青森市奥内みたいに稲わらふりーでん やれば良いと思うけど、出来ないの?
旗立てば争奪戦で皆 軽トラでゴッソリ持って行くよ?
上磯地域なんて稲作農家の親戚なけりゃ稲わらなしで畑 作ってるのに! pic.twitter.com/E7qht4aP3r
— なるこ様 (@narumiko_chan) October 27, 2019
都会の人には「わら焼き」と言われてもピンと来ないと思うんですが、こんだけ有れば、試し切りし放題じゃないですか。 pic.twitter.com/3Sr53Kf9Gy
— 津田 大地 (@hockefish) October 27, 2019
【わら焼きに苦情 農家ジレンマ】https://t.co/O6HCDJPJAX
稲わらの畜産利用などが進み、以前に比べると大幅に減ったわら焼きだが、今なお苦情が絶えない。農家は「良くない」と認識しつつ、高齢化、労働力不足などから、やむを得ず焼いている姿が浮かび上がった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 27, 2019
わら焼きしてシリカ(ケイ素)を土に戻さないと翌年いいコメが育たない。
肥料を余分に使うことになり、環境負荷が増える。確立された農作業は自然のサイクルの一部だ。
田畑がなければ遷移の中で絶滅する生物もいるのだから。 https://t.co/9SWK5Rif2d— 桔梗 (@kikyo2018) October 27, 2019
特にわらの燃焼過程で発生する有機化合物のベンゾ(a)ピレン、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒドは発がん性物質。同市内でわら焼きがあった10月の2日間は、わら焼きがなかった日と比べ、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒドで2.0~1.5倍、ベンゾ(a)ピレンは10~13倍と軒並み高い値を検出している
— 微生物 (@wVg5ONFEIsU88kt) October 27, 2019
これ、天気の良い日に家の近くでやられると、煙が家の中入ってくるし洗濯物には匂いつくし、農家以外の人にとっては迷惑でしかないよな。
自分も食べさせてもらってる身だからアレなんだけど…わら焼きに苦情 農家ジレンマ 2019年10月27日 https://t.co/AwlHu5Ypcb
— アオイ (@scrutineer78) October 27, 2019
–その他