9月10日、千葉県庁では森田知事をはじめ、幹部らが出席して災害対策本部会議が行われました。
まず県の各部長が9日夜の時点で、停電の影響で依然としておよそ8万9000世帯が断水している報告があり断水への対応は千葉県のみでは対応するのが困難だとして、10日午前4時に自衛隊の派遣を要請したことを明らかにしています。
これを受け、船橋市にある陸上自衛隊第1空挺団から給水活動にあたるトレーラーが県内の4市2町に出動し活動しています。
森田知事は「今回の台風は千葉県を直撃し、大変な状況となっている。今なお57万戸以上で停電が続いており、東京電力に対し、早期復旧を強く要請してほしい」とコメントしました。
千葉県 森田知事「停電の早期復旧 東京電力に強く要請を」 #nhk_news https://t.co/6nbZXk02ae
— NHKニュース (@nhk_news) September 10, 2019
千葉県鋸南町、断水、停電が続く!の反応
メディアで全く報道されていませんが、台風被害で千葉県南部 南房総市や鋸南町、大変なことになってます。全然物資が足りてません。家屋も壊れて、断水と停電で全く発信できていません。ちゃんと報道してください。 pic.twitter.com/mvNqeyT0kG
— りさ (@risapoon07) September 10, 2019
#鋸南町 #災害情報 #電気 #携帯 #充電 役場で無償で携帯充電出来ます。 pic.twitter.com/hiPUgn5jJY
— さなん(まなみん) (@sana_ame) September 10, 2019
職場の鋸南町の景色、 台風15号の影響でとても被害がありました。
一部では水が断水中、食材やガソリンなどの物資が足りてません
電気は明日流れる予定ではあるが、、、
崩壊している家が多く、大変です。
この状況を是非発信していただきたいです。
よろしくお願いします! pic.twitter.com/0oyV7Mu8Ww
— 有馬悠久(ありホース) (@dHIROp) September 10, 2019
両親の住む千葉の鋸南町に来ました。 9月9日の夜中から、この猛暑の中ずっと停電で携帯も繋がりません。 水とガスは大丈夫。 近くのスーパーもコンビニも営業休止。食料不足です。
もっとテレビで取り上げてほしい!#千葉 #台風 #停電 pic.twitter.com/ccowt4BTJG
— michiko_coralfree (@singermichiko7u) September 10, 2019
NHK|2019年9月10日 17時47分
台風の影響で、千葉県鋸南町にある千葉銀行の「鋸南支店」が天井が壊れているため、9日に続き10日の営業も休止しました。千葉銀行は復旧を急いでいますが、まだ営業再開のめどはたっていないということです。 https://t.co/KcDpIqbFiD pic.twitter.com/HKiB61zOcI— オリオンの風 (@orion1223star) September 10, 2019
千葉県鋸南町とは
鋸南町(きょなんまち)
☆地方 関東地方 ☆都道府県 千葉県 ☆郡 安房郡 ☆面積 45.19km2 ☆総人口 7,441人 (推計人口、2019年6月1日) ☆人口密度 165人/km2 ☆隣接自治体 鴨川市、富津市、南房総市 ☆町の木 ツバキ ☆町の花 ニホンスイセン ☆鋸南町役場 ・町長 白石治和 ・所在地 〒299-2115
千葉県安房郡鋸南町下佐久間3458
千葉県南部の安房地域に位置し、安房郡に属する町で、南房総地域観光圏の観光都市です。
海岸部は南房総国定公園に指定されており、日本三大水仙群生地です。
名所・旧跡・観光スポット ☆寺社 ・百尺観音(日本寺) ・日本寺 – 曹洞宗。磨崖仏の大きさとしては日本最大級の日本寺大仏や百尺観音などがある。 ・昇竜寺 – 曹洞宗。菱川師宣の家の檀那寺(ただし師宣の代までのもの)。 ・存林寺 – 曹洞宗。菱川家の檀那寺。師宣の孫に当たる重嘉が叔父佐次兵衛の家を継いだことにより、以後菱川家の檀那寺となった。 ・別願院 – 浄土宗。菱川師宣の墓所。今ある師宣の墓は近代になってから再建されたもので、本来の墓は元禄16年(1703年)に起きた地震による大津波で失われたという。
・保田妙本寺 – 日蓮宗。興門八本山の一つ。
☆自然 ・江月水仙ロード ・スイセン – 町内の各所で日本寒水仙が栽培されており、毎年12月から2月に「水仙まつり」が開催される。江月水仙ロード・をくづれ水仙郷・をくづれ水仙郷・佐久間ダム親水公園などがスイセンの名所となっている。。 ・鋸山 – 鋸山登山自動車道が通る。 ・大黒山 – 勝山海岸上にそびえる山。大黒山展望台がある。 ・明鐘岬
・佐久間ダム湖親水公園 – ソメイヨシノ、花見場所として賑わう。
☆海水浴場 ・館山湾・浦賀水道沿岸(内房) ・勝山海水浴場 ・大六海水浴場
・保田第一海水浴場 – 日本海水浴発祥の地。明治22年(1889年)、夏目漱石が海水浴を楽しんだとされている。
–気象情報