11月30日、ブラタモリは桃・鬼が島・きびだんご…岡山に残る“桃太郎伝説の痕跡”の数々を、タモリさんがブラブラ歩いて訪ねます。
岡山県には空港・鉄道・マンションなど町じゅうに「桃太郎」の名前があふれています。
吉備線を桃太郎線に変えた事にタモリさんは納得がいかない様子でした。
桃太郎線は認めがたい! #ブラタモリ pic.twitter.com/udts8s5bmo
— にわとまと (@snowcat5201) November 30, 2019
桃太郎線、ブラタモリで話題に!の反応
吉備線が桃太郎線になったことを認めたくないタモさん。しかしBGMが桃太郎電鉄なのが草www #ブラタモリ #nhk pic.twitter.com/1u0tsxoi4h
— 純@30日相鉄JR直通線開業! (@njliner_Z0) November 30, 2019
ブラタモリin岡山NOW㊗️🎉
吉備線を桃太郎線にしたことをタモリさんがご立腹❗️😤
僕もそう思います❗️🙇⤵️ pic.twitter.com/TiGuFowJ8C— トラッドボーイ (@ng9NKl963xX6fpV) November 30, 2019
タモリ氏、吉備線が桃太郎線になったのが認めがたい様子。 #ブラタモリ
これは去年のGWに琴平へ行く途中で通った岡山駅の構内…知ってはいたけどやっぱり見るとインパクトがある。 pic.twitter.com/KXej7TjoZD— Masahiro TANIDA (@wiina222) November 30, 2019
色々なテレビ番組の扱いからして、岡山は桃太郎かヤンキーしかないんじゃないかと。
桃太郎線は知らなかった!桃太郎空港は知ってたけど。昨日のかりそめでは児島が映ってた。マリンライナーからの海の眺めも良えよな〜
— 麻衣子 (@mai_rem) November 30, 2019
岡山駅で乗り換えて「ごじとま」へ行くときには桃太郎線も使うんですが、この前、当方も電車に乗ったあとで「桃太郎線? これ吉備線じゃなかった? 間違えた?」とちょっと焦りました。>RT
— ジャズ喫茶案内*Jazz Kissa (@jazz_kissajp) November 30, 2019
僕は岡山がなんでもかんでもに「桃太郎」と冠した名前を付ける風潮が好きではありません。「桃太郎まつり」「桃太郎大通り」ぐらいまではまだいい。なんだ「桃太郎線」って。正気を保て。
— うちゅ (@hinaeve) November 30, 2019