10月7日、小学校の教師間でいじめがあった事がとくダネで、放送され話題になっています。
神戸市須磨区の市立東須磨小学校の20代男性教員が、同僚の先輩教員4人に暴行や暴言などのいじめ行為を昨年から継続的に受けていたことがわかりました。
加害側の教員たちは男性教員を羽交い締めにして激辛カレーを目にこすりつけるなどしたほか、男性教員の車を傷つけ、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で第三者にわいせつな文言を無理やり送らせるなどの行為を行っていたようです。
加害側の教員は30~40代の男性3人、女性1人で加害側の4人は10月に入って休んでおり、市教委は速やかに人事異動などで人員を補充する予定になっています。
とくダネでやってた
日本マジ終わってる
日本の教育現場も終わってる
本当クズばっかりやん#とくダネ#教師いじめ pic.twitter.com/4BnxGdPs1P— $atomi (@r_l_Satomi) October 6, 2019
#東須磨小学校 #教師いじめ
義務教育→大学教育→教師……まともに社会で働いたことのない人間が教師になるからこんな奴も出てくるんじゃないの?
教師になる人間は社会人として経験を積ませてからの方が良くない?
こんな人間に教わることなんて何もない‼
無駄な時間過ごすだけやん😩 pic.twitter.com/XQDKfOGQng— えいちゃん (@eichan0228) October 6, 2019
市立東須磨小学校、同僚教員いじめ!の反応
信じられない行為。
教師間のいじめなんて…そういえば、娘の元担任はこう言ってたな。
「中学校には行きたくないんですよ。休みはないし子どもは生意気だし。まだ小学校の方が楽です。だから中学校に移動になったら、マジで断ろうかと思って」
教育を舐めないでほしい!#教師いじめ #兵庫県 pic.twitter.com/lzCnjSxr53
— ちゃんちゃん (@Q5ZikmOHAAlEKOQ) October 5, 2019
教師がイジメやってたらもう終わりだよ? 市立東須磨小学校 羽交い締め、目に激辛カレー わいせつLINEを強要 小学校の教員4人が同僚いじめ(神戸新聞NEXT).. – https://t.co/5wDEvAcpAh
— ナルニミウム (@naruni_miumu) October 3, 2019
https://t.co/UjtJCgojDv
おわってる。こういう人間に子供の教育はできない
神戸市須磨区市立東須磨小学校の20代男性教員が、同僚の先輩教員4人に暴行や暴言などのいじめ行為を昨年から継続的に受けていた。加害側の教員たちは男性教員を羽交い締めにして激辛カレーを目にこすりつけるなどしたほか— ペンギンのしっぽ (@putibomu) October 3, 2019
羽交い締め、目に激辛カレー わいせつLINEを強要 小学校の教員4人が同僚いじめhttps://t.co/ZJEnx1uBct
>神戸市須磨区の市立東須磨小学校
>加害側の教員は30~40代の男性3人、女性1人これが小学校の教員かよ…ここまで低次元だと、PC教育にして教員はいない方がマシだな、ほんとに。
— 千龍一 (@sen_ryuichi) October 3, 2019
いやいじめじゃなくて犯罪でしょ
酷すぎる#市立東須磨小学校— 黒猫 (@_yaminoma0408) October 3, 2019
神戸市須磨区の市立東須磨小学校の20代男性教員が、同僚の先輩教員4人に暴行や暴言などのいじめ行為を昨年から継続的に受けていたことが分かった。羽交い締めにして激辛カレーを目にこすりつけるなどしたという。教育能力欠如。
— ジャスト (@thkjdws0115) October 3, 2019
いじめの問題を巡っては、同市垂水区で市立中学3年の女子生徒がいじめを苦に自殺し、いじめについて証言した同級生らのメモが隠蔽(いんぺい)された問題を受け、市教委は9月30日に「組織風土改革のための有識者会議」から最終報告書の提出を受けたばかりでした。
市立東須磨小学校とは
神戸市立東須磨小学校(こうべしりつ ひがしすましょうがっこう)
兵庫県神戸市須磨区にある市立小学校で、所在地は山陽電気鉄道 東須磨駅のすぐ南側になります。
☆過去の名称
神撫小学校
摂西小学校
摂西尋常小学校
須磨村立小学校
須磨尋常小学校
板宿尋常小学校
板宿尋常高等小学校
東須磨尋常高等小学校
神戸市立東須磨尋常小学校
東須磨国民学校
☆国公私立の別
公立学校
☆設置者
神戸市
☆設立年月日
1880年11月11日
☆共学・別学
男女共学
☆学期
3学期制
☆所在地
〒654-0032
兵庫県神戸市須磨区堀池町1-2-1
沿革
☆1880年(明治13年)11月11日 – 神撫(かんなで)小学校創立
☆1884年(明治17年)5月1日 – 摂西小学校と校名を改める。
☆1887年(明治20年)4月 – 摂西尋常小学校と校名を改める。
☆1889年(明治22年)4月 – 須磨村立小学校となる。
☆1893年(明治26年)1月 – 須磨尋常小学校と校名を改める。
☆1900年(明治33年)4月 – 板宿尋常小学校と校名を改める。
☆1904年(明治37年)4月 – 板宿尋常高等小学校と校名を改める。
☆1904年(明治37年)11月 – 校舎を現在の地に新築する。 東須磨尋常高等小学校と校名を改める。
☆1920年(大正9年)4月 – 神戸市立東須磨尋常小学校となる。
☆1941年(昭和16年)4月 – 東須磨国民学校と校名を改める。
☆1947年(昭和22年)4月 – 東須磨小学校と校名を改める。
出身者
☆三原舞依(フィギュアスケート選手)
☆高橋潤子(バレーボール選手)