8月28日、九州の豪雨により高速道路は通行止めになっています。
九州地方 8/28 17:00 鳥栖JCTを中心に、 北:筑紫野(九州自動車道) 南:植木(九州自動車道) 東:日田(大分自動車道) 西:東そのぎ(長崎自動車道) 武雄JCT⇔佐世保中央 までが通行止めになっており事故も多発しています。
九州の大雨情報https://t.co/iLTcDiypyB
佐賀県武雄市の長崎自動車道の武雄ジャンクション付近の路面が陥没していました。午後0時14分撮影(中)#大雨 #大雨特別警報 pic.twitter.com/K50DhEbmer
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) August 28, 2019
大雨の影響で、交通にも影響が出ています。
映像は午後6時すぎ、長崎自動車道の様子です。https://t.co/ewqfDNvQXA#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/WcMlwyPhoz— NHKニュース (@nhk_news) August 28, 2019
目次
長崎自動車道、道路陥没!の反応
佐賀の国道34号線、佐賀市内~武雄市の至る所が冠水してるみたいです❗️長崎自動車道も鳥栖~東彼杵は通行止め❗️ #佐賀 #豪雨 #通行止め https://t.co/EoJQqDalcA pic.twitter.com/msypQvMsXd
— R 1 (@R193339447) August 28, 2019
長崎自動車道武雄JCT近くの地滑り場所は7月の豪雨で既に崩れてる。https://t.co/l6KmLrtUiE pic.twitter.com/Tk4XAc6LFt
— s.堀越 / (@shosho_1955) August 28, 2019
長崎道の武雄ジャンクション付近の土砂崩れって先月辺りの大雨で土砂崩れが起きた場所やん
時間掛かっても抜本的な対策をしないとまた同じ事になるんちゃうん?#長崎道#長崎自動車道#NEXCO西日本— フィジー.K (@Physi0910) August 28, 2019
長崎自動車道武雄ジャンクションの空撮映像を見たけど、数日で復旧っていうレベルじゃないように見受けられる…
— Nagalog3 (@nagalog3) August 28, 2019
長崎自動車道の上下線で土砂崩れと路面異常か、最悪だな。これは長期化する予感… / NEXCO西日本 | 27日からの秋雨前線による高速道路の通行止め区間及び災害発生状況について https://t.co/o6Q8p5QCJG
— とり (@n_w_tr) August 28, 2019
かなりの被害が出ており復旧までにはかなりの時間がかかりそうです。
長崎自動車道とは
長崎自動車道(ながさきじどうしゃどう)
長崎自動車道は、長崎県長崎市を起点とし、佐賀県鳥栖市に至る、延長120.2キロメートル (km) の高速道路です。
1990年に長崎市郊外の長崎多良見インターチェンジ (IC) から鳥栖JCTに至るルートが完成、2004年に長崎市内の起点部が開通して全線開通しています。
今回、道路が陥没した武雄ジャンクションは長崎自動車道のほぼ中間になり鳥栖ジャンクションからは64.3Kの位置になります。
歴史 ☆1973年11月16日 : 九州自動車道鳥栖IC-南関IC開通と同時に鳥栖IC – 鳥栖JCT開通。 ☆1982年11月17日 : 長崎自動車道長崎多良見IC – 大村IC開通。 ☆1985年3月28日 : 九州横断自動車道佐賀大和IC – 鳥栖ICが開通、同時に鳥栖第二IC供用開始。 ☆1987年2月5日 : 鳥栖JCTで大分自動車道と直結。 ☆1987年3月18日 : 九州横断自動車道武雄北方IC – 佐賀大和IC開通。 ☆1990年1月26日 : 大村IC – 武雄北方IC開通により長崎多良見IC – 鳥栖JCTが1本に結ばれ、全区間が長崎自動車道となる(東そのぎIC – 嬉野IChは暫定2車線)。同時に西九州自動車道とも接続。 ☆1997年12月18日 : 東そのぎIC – 嬉野ICが4車線化。 ☆2001年3月24日 : 鳥栖JCT改築、九州道下り線 – 長崎道直結ランプ「サガンクロス橋」開通。 ☆2004年3月27日 : 長崎IC – 長崎多良見IC開通(暫定2車線)により全線開通、ながさき出島道路と接続。 ☆2018年3月18日 : 木場スマートIC供用開始。 ☆2018年3月31日 : 小城スマートIC供用開始。
☆2019年6月28日 : 長崎芒塚IC – 長崎多良見ICが4車線化。