本町駅、人身事故で運転見合わせ!振替輸送実施!運転再開後も遅延や運休が発生! | サイネタ

交通情報

— CHIERI 関西α (@CHIERI_A_KANSAI) December 26, 2019

【大阪メトロ御堂筋線・北大阪急行線 上下線 運転再開】
地下鉄御堂筋線と北大阪急行線は、21:51頃、本町駅での人身事故の影響で、なかもず~江坂~千里中央の上下線で運転を見合わせていましたが、全線で運転を再開しました。[Update 22:38] pic.twitter.com/G1S7UX7Xmb

— とれいんふぉ 関西エリア 非公式運行情報 など (@Trainfo_West) December 26, 2019

やばい!!!御堂筋線本町駅で人身事故か・・・・。まだ帰る途中で御堂筋線に乗る前でしたから巻き込まれなかった。

— おしげ♂@GFオンリー、ラウクレお疲れ様でした (@oshige0104) December 26, 2019

本町駅とは

本町駅(ほんまちえき)

☆所在地 大阪市中央区船場中央四丁目 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) ☆駅構造 地下駅 ☆ホーム 計4面6線 ☆乗車人員 -統計年度- 107,901人/日(降車客含まず) -2018年- ☆乗降人員 -統計年度- 217,457人/日 -2018年- ☆開業年月日 1933年(昭和8年)5月20日 ☆乗入路線 3 路線 所属路線 ●御堂筋線 駅番号 M18 キロ程 8.6km(江坂起点) 千里中央から14.5km ◄M17 淀屋橋 (0.9km) (1.0km) 心斎橋 M19► 所属路線 ●中央線 駅番号 C16 キロ程 9.4km(コスモスクエア起点) ◄C15 阿波座 (1.1km) (0.7km) 堺筋本町 C17► 所属路線 ●四つ橋線** 駅番号 Y13 キロ程

2.2km(西梅田起点)

利用状況
2018年11月13日の1日乗降人員は217,457人(乗車人員:107,901人、降車人員:109,556人)です。

☆御堂筋線の駅では梅田駅、難波駅、天王寺駅、淀屋橋駅に次ぐ第5位の乗降人員になります。 ☆四つ橋線の駅では難波駅に次ぐ第2位の乗降人員です。

☆中央線の駅では最も乗降人員が多くなります。

歴史 ☆1933年(昭和8年)5月20日 – 1号線(御堂筋線)梅田駅(仮) – 心斎橋駅間が開通し、本町駅開業。 ☆1945年(昭和20年)6月10日- 10月3日までの間、軍用資材置き場として供出され、旅客駅としての機能を休止。 ☆1964年(昭和39年)10月31日 – 4号線(中央線)弁天町駅 – 本町(仮)駅間が延伸開業。当初は終着駅であり、1号線本町駅とは改札外連絡であった。 ☆1965年(昭和40年)10月1日 – 3号線(四つ橋線)西梅田駅 – 大国町駅間が延伸され、信濃橋駅が開業。 ☆1969年(昭和44年) :7月1日 – 4号線(中央線)本町駅の本駅完成により1号線と4号線の改札外連絡が解消。同時に3号線(四つ橋線)の信濃橋駅が本町駅に改称して乗換駅となり、3路線の総合駅となる。 :12月6日 – 中央線が当駅から谷町四丁目駅まで延伸し深江橋駅まで直結、中間駅となる。

☆2018年(平成30年)4月1日 – 大阪市交通局の民営化により、所属事業者・管轄が大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) に変更。

交通情報

author

関連記事

Copied title and URL