8月6日、姫路セントラルパークの自虐CMや自虐サイトで話題になっています。
JR姫路駅から車で30分の距離で、サファリパークを中心に遊園地やプール、スケートリンクもある複合レジャー施設「姫路セントラルパーク」は通称姫センと呼ばれています。
姫路セントラルパークのCMめっちゃ好き笑 pic.twitter.com/AEUD6hJI71
— 伏零/№м/ぬぅ🐻 (@pero_nu1133) August 5, 2019
姫路セントラルパーク自虐CMの反応
笑いすぎてお腹痛い🤣🤣🤣#姫セン pic.twitter.com/YevQh6cuvK
— ⚡️Eryndil🐍JRSで買い物してきた (@eryndil1044) July 7, 2019
姫路セントラルパークよくいきました。小学生のとき。
— nikko81 (@nikko81_fsi) August 5, 2019
ナイトサファリもすごく良かったし花火も上がるってよ。サファリとプールは入場料込み(アトラクションエリアは別料金)
高速降りてから入場までコンビニないし、園内にもATM見かけなかったそうだからお金だけは下ろして行って!
大阪から55分の姫センよろしくね! pic.twitter.com/P8ia11WIFb— 703 (@na8059) August 4, 2019
姫路セントラルパークに行きたい。フリーパス買って通いたい。でもここ埼玉なの…_(:3 」∠ )_
いつか大阪住む事があったら通うからね…頑張って盛り上げて潰れないで…— ずむずむさん/FFリディル(只今まったり (@3_onsen) August 5, 2019
めっちゃ姫セン自虐ネタやるやんwww
こういうのすき笑
姫セン行こうかな?いや、行ってあげようかな?←#姫セン#姫セン自虐ネタ pic.twitter.com/MwMD77wtcB
— チョビナ❁.*・゚【👾ゲーム垢🎮】 (@askmomo2) August 5, 2019
みんな、姫センいってあげようよ。 pic.twitter.com/MveCTxnm3B
— くろいち@ (@04222010j) August 5, 2019
姫路セントラルパークの自虐ネタが面白かったようで、リツイートの嵐になっています。
姫路セントラルパークとは
姫路セントラルパークは、兵庫県姫路市にあるサファリパーク形式の動物園と遊園地が融合した娯楽施設で地元では姫センと呼ばれています。
甲子園球場48個分もの敷地があり、サファリに遊園地、夏はプールに冬はアイススケートと、1日中1年中楽しむことが可能な大型施設です。
1984年3月25日にオープンシステムしましたが、2002年8月5日に旧運営会社のセントラルパーク株式会社が整理回収機構から民事再生法の適用を申請し2003年4月1日に加森観光に譲渡されています。
夏期にはプールやナイトサファリ、冬期にはアイススケート場が限定営業を行っています。
アクセス
公共交通
☆JR姫路駅から播但線に乗車し、仁豊野駅下車(ここまで約13分)、仁豊野駅よりタクシーで約10分程度かかります。
☆JR姫路駅または山陽電気鉄道山陽姫路駅近隣のバス乗り場から神姫バス姫路セントラルパーク行き(74系統)に乗車し、終点「姫路セントラルパーク」バス停下車してすぐの場所になりおよそ1時間に1便運行です。
車
☆山陽自動車道
山陽姫路東インターチェンジから国道372号経由で約5分です。
☆中国自動車道
福崎インターチェンジ経由、播但連絡道路船津ランプから約15分です。
☆姫路バイパス
姫路ジャンクション経由、播但連絡道路花田インターチェンジから約15分です。
サファリパークは自分の車でそのまま入れますので、車で来られる方は多いです。
☆営業期間
営業時間:夏季10:00~18:00、冬季10:00~16:30
その他:受付終了、閉園1時間前まで
開園:10:00~17:00 サファリ
開園:冬 10:00~16:00 サファリ
休園:水 春夏冬休み、GW、年末年始は無休
☆料金
入園料金 大人:3500円 / 小学生:2000円 / 幼児:1200円
☆その他
バリアフリー設備
盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○(7個所)
点字案内:○
車いす貸出:4台
☆駐車場
1日1,000円
姫路セントラルパークのこれから
姫路セントラルパークは大阪から車で約1時間で行けますが渋滞があるとかなり時間がかかってしまいます。
JRで姫路駅までいきそこからレンタカーを借りるのもいいかなと思います。
平日はのんびりと過ごせますので穴場だと思います。