車内はみんな寝てる
14時台の博多発鹿児島中央行きのつばめは運休になってる
2019/12/08
九州新幹線 新八代駅 pic.twitter.com/eYZZCz5ICg
— ART BASE 88 (@ohaz) December 8, 2019
新八代駅はどうやらホーム無人駅になっていたらしい。新幹線駅ではこのタイプしか無さそうだが、乗り越え可能なホームドアであることを考えると、JR九州の露骨な経費削減策(新幹線ホーム無人化)に批判が出てもおかしくない。
— sin (@202131k) December 8, 2019
鹿児島中央駅九州新幹線運転見合わせのため
みどりの窓口に長蛇の列が pic.twitter.com/E6Z2ty0Vh2
— スミ (@TscE6521008) December 8, 2019
新八代駅とは
新八代駅(しんやつしろえき)
☆所在地 熊本県八代市上日置町4774-2 ☆所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州) ☆駅構造 高架駅(新幹線) 地上駅(橋上駅)(在来線) ☆ホーム 2面2線(新幹線) 2面2線(在来線) ☆乗車人員 -統計年度- 2,143人/日(降車客含まず) -2018年- ☆開業年月日 2004年(平成16年)3月13日 ☆乗入路線 3 路線 ☆所属路線 九州新幹線(鹿児島ルート) ☆キロ程 151.3km(博多起点) 新大阪から773.6km ◄熊本 (32.9km) (42.8km) 新水俣► ☆所属路線 鹿児島本線 ☆キロ程 229.5km(門司港起点) ◄千丁 (1.9km) (2.8km) 八代► ☆備考 新幹線:直営駅 在来線:業務委託駅
みどりの窓口 有
歴史 ☆2004年(平成16年)3月13日 – 九州新幹線(鹿児島ルート)の当駅 – 鹿児島中央駅間の開業に伴い、九州旅客鉄道(JR九州)の駅として開業、同線の起点駅となる。同時に鹿児島本線の駅も新設される。特急「九州横断特急」が運転開始。 ☆2011年(平成23年)3月12日 – 九州新幹線 (鹿児島ルート)の博多駅 – 当駅間が延伸開業(全通)、途中駅となる。 ☆2012年(平成24年)12月1日 – 交通系ICカード「SUGOCA」の、当駅における供用を開始する(在来線のみ)。 ☆2016年(平成28年)3月26日 – 特急「九州横断特急」「くまがわ」廃止。 ☆2017年(平成29年)3月4日 – 特急(D&S列車)「かわせみ やませみ」が運転開始。 ☆2018年(平成30年) :3月17日 – 新幹線ホームの駅員配置を廃止。
:3月30日 – 新八代駅旅行センターが営業終了。
駅弁 ☆阿蘇赤うし – 牛の時雨煮と焼き肉。 ☆鮎屋三代 – 球磨川で獲れた天然の鮎を使った出汁で炊いた御飯に、鮎の甘露煮が乗っている。JR九州の「人気駅弁ランキング」で3年連続1位。 ☆天草大王地鶏めし ☆肥後牛とろ玉しぐれ
☆天草大王地鶏かしわめし
–交通情報