12月3日、8時19分頃 総武快速線内での人身事故の影響で中央・総武各駅停車は、運転を見合わせています。
8時26分頃に運転を再開していますが、遅延や運休が発生しています。
12月3日8時58分 配信 総武快速線:『運転再開』
総武快速線は、人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、8時56分頃に運転を再開し遅れがでています。 #総武快速線 #Sobu_Line https://t.co/dJGOmYEWwK
— JR東日本【総武方面】運行情報 (公式) (@JRE_F_Sobu) December 3, 2019
12月03日08時32分現在【直通運転中止】8時19分頃、JR総武快速線 船橋駅で人身事故のため、JR中央・総武各駅停車 津田沼方面との直通運転を中止しています。 https://t.co/DcR6N0fAZ0
— 東京メトロ東西線運行情報【公式】 (@T_line_info) December 2, 2019
船橋駅、人身事故で運転見合わせ!の反応
船橋駅ヤバい
改札口にすら近付けない pic.twitter.com/VduCjer0zF— 浅草もんじゃ@12/29 忘年会 (@inmylife0918) September 9, 2019
こちら津田沼駅
総武快速線の船橋駅で人身事故が発生。
各駅停車は再開しました、
快速線は見込みがたっていないみたい pic.twitter.com/J1IFBgDF7b— 高橋ともやメンズカット✂︎”専門家 (@0604tomoya) December 2, 2019
船橋駅で人身事故。どうやら車椅子の方が通過中の電車にぶつかってしまったらしい。今回も事故現場撮ろうとして怒られてる人が居たらしいけど、人の死に際、死亡現場撮って楽しいのかね
— AlteKameraden (@AKameraden) December 2, 2019
総武快速線は、船橋駅で成田エクスプレスが人身事故。
昔「また新小岩か」 今「また船橋か」そして、ただでさえ本数少ないJR・相鉄直通列車が30分遅れとか…。
相互直通は便利だけど、トラブル起きると広域に影響が( ゚Д゚)— ogirin (@ogirin_Z) December 2, 2019
事故現場は反対の先頭車両 うちは後方にいた(東京寄り)
下り成田エクスプレスにて人身事故 pic.twitter.com/KfwCypxvO9
— ヒトカケラ (@mabi_hitokakera) December 2, 2019
船橋駅のホーム、消防隊の人がたくさん来てる。消防の人って火事だけじゃなくてこういう時にも対応しないといけないから大変だね。
— グルクン (@gurukun0421) December 2, 2019
当該駅大パニック
足が震える pic.twitter.com/VOVtKs5jtn— 白ヴィン (@waveFM__Rainbow) December 2, 2019
船橋駅とは
船橋駅(ふなばしえき)
☆千葉県船橋市本町七丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東武鉄道の駅になります。
☆当駅は中核市最大の人口を誇る船橋市の中心駅であり、西船橋駅と並ぶ交通の要所となっています。
JR船橋駅 ☆所在地 千葉県船橋市本町七丁目1-7 ☆所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本) ☆駅構造 高架駅 ☆ホーム 2面4線 ☆乗車人員 -統計年度- 138,950人/日(降車客含まず) -2018年- ☆開業年月日 1894年(明治27年)7月20日 乗入路線 2 路線 ☆所属路線 ■総武線(快速) ☆キロ程 23.2km(東京起点) ◄JO 24 市川 (7.8km) (3.5km) 津田沼 JO 26► ☆所属路線 ■総武線(各駅停車) ☆キロ程 23.2km(東京起点) 千葉から16.0km ◄JB 30 西船橋 (2.6km) (1.8km) 東船橋 JB 32► ☆備考 2路線とも正式名称は総武本線 直営駅(管理駅)
みどりの窓口 有
東武 船橋駅 ☆所在地 千葉県船橋市本町七丁目1-1 ☆所属事業者 東武鉄道 ☆所属路線 ■野田線(東武アーバンパークライン) ☆キロ程 62.7km(大宮起点) ☆駅構造 高架駅 ☆ホーム 1面2線 ☆乗降人員 -統計年度- 116,001人/日 -2018年- ☆開業年月日
1923年(大正12年)12月27日
利用状況 ☆JR東日本 – 2018年度の1日平均乗車人員は138,950人です。
東日本管内の駅の中では西船橋駅に次ぐ第25位、千葉県内の東日本管内の駅の中では西船橋駅に次いで多く、西隣の西船橋駅に快速が停車しないため、当駅で快速から各駅停車に乗り換える乗客も多くなります。
☆東武鉄道 – 2018年度の1日平均乗降人員は116,001人です。
野田線全体では柏駅・大宮駅に次ぐ第3位になります。
–交通情報