製麺機、おはよう日本で話題!群馬県で戦後広く普及!再び注目、家庭用製麺機! | サイネタ

その他 芸能

10月7日、おはよう日本で群馬の製麺機が紹介され話題になっています。

群馬県で戦後広く普及した家庭用製麺機が、再び注目されています。

地元の人たちは製麺機にもう一度光を当てようと企画展も開いています。

皆さん❗️おはようございます‼️

🕵️今朝のTVで『#製麺機』の話題が取り上げられる。製麺機の普及に養蚕の普及も大きく関わりがあり、夜遅くまで大人は働くので、その間に子供でも夕食、麺を造れる機械が普及したのだと。養蚕が盛んだった県を中心に普及していた。番組では群馬県を取り上げていた。 pic.twitter.com/5zXcbfyVeT

— 高橋 忠国 (@tkhstdkn1961) October 6, 2019

製麺機、おはよう日本で話題!の反応

NHKでやってたけど「家庭用製麺機」が群馬ローカルってまじ?大阪のたこ焼きプレートみたいなもんかな

キュルキュルキュルキュル… pic.twitter.com/ExKgRDcF7i

— だ!めぇ (@da_me_e) October 6, 2019

小野式や田中式とはコンセプトの違う感じの製麺機。無駄にカッコいい!

けど、使い勝手悪そうw。#小野式 じゃないけど #製麺機#圧延機 pic.twitter.com/BmPve06Xxg

— レウコクロリディウム (@maniacalmouse) October 6, 2019

製麺機と座繰り製糸器は似てるかな似てないかな。改良千歯扱きみたいに農家を回って行商したのかな。
→なんてテレビ見ながら想像してたら、棉花から種を採る道具が基だと書いてあった。 https://t.co/IKomzIkERO

— Tokasuka (@hyeroro) October 6, 2019

朝からNHKで製麺機特集やってて、デイリーポータルZの玉置さんが出てきそうと見てたらやっぱ出てた。夏休みに群馬にいくとお昼はこれでうどんだったな~。製麺機が群馬で広まったのには養蚕も関係してるそうだけど、確かに昔養蚕もしてたし

— みっく (@tomaneco) October 6, 2019

NHKの朝のニュースに切り替えたら、「群馬が」とか「洗面器が」というナレーションが聞こえてきた。何の事か分からず、録画見ようとメニュー出したところで、「カレーラーメン」という単語が聞こえて、「製麺機」の事だと気付いて気になって戻したら、玉置標本さん(@hyouhon)だった。ついにNHKにまで。

— かにころ (@piano_player_on) October 6, 2019

その他, 芸能

author

関連記事

Copied title and URL