The Elder Scrolls(TES)に登場する種族「アルゴニアン」解説。文化や歴史などが独特なアルゴニアンですが、おそらく多くの人がこれは知らないんじゃないかな?と思われる(完全に個人的な憶測)コトを10個ピックアップしてみました。
【動画チャプター】
00:00 オープニング
00:14 ①故郷ブラック・マーシュについて
03:08 ②アルゴニアンの本当の呼び名について
04:24 ③様々な外見と様々な部族
06:00 ④ヒストとは何か?
07:18 ⑤部外者のアルゴニアンについて
08:24 ⑥アルゴニアンの出生について
10:39 ⑦死ぬとどうなる?
12:07 ⑧性転換について
13:23 ⑨シシス崇拝
14:18 ⑩シャドウスケールについて
【再生リスト】
TES種族解説シリーズ
【参照】
ゲーム
・TES5: Skyrim
・ESO
・DLC「ブラックウッド」
・DLC「マークマイア」
書籍
・「アルゴニアン報告 第1巻」(Skyrimなど)
・「大いなる変身」(ESO)
・「ブラック・マーシュの鱗の騎乗物語」(ESO)
・「肌の乾いた者の奇妙さ」(ESO)
・「より明敏な言語:ジェル語入門」(ESO)
・「マークマイアの諸部族: ブライトスロート」(ESO)
・「アルコシュの誇り」(ESO)※星の裏の砂場について
NPCのセリフ
・Skyrimに登場するNPC
・ヴィーザラ
・ESO「マークマイア」に登場するNPC
・ウクディーリス・メザティル
・絆の導き手トペス
・木の番人パヴ
・ジャクシク・オルン
・樹液と話す者クゼイ
・ズカス
・素早く打つ者
・スラーキーシュ
・卵の番人ミーナ
・デジャリーン
・ニッソ・ゾーデ
・墓の歌い手キ・アト
・パヒーザ
・ファミア・メルシウス
・道を照らす者
・ミンメ
・幽霊爪
・ESO「ブラックウッド」に登場するNPC
・ジェラ
・レディ・クラリス・ローレント
Comments