カネカ株価急落?炎上!パタハラ育休問題が発覚!非情な転勤命令! | サイネタ

その他

カネカの育児休暇の後の転勤命令の件で炎上中です。

カネカの男性社員が育児休暇の前例を作りたいと会社から言われ1ヶ月の育児休暇を取ります。

そして休暇が終わり勤務2日目に転勤を言い渡されます。

この男性は新築の家を購入したばかりで、子供も出来たばかりでの転勤命令でした。

育児休暇をとった為のパタハラとも思われていますがそうではない可能性もあります。

新築の家をローンで購入した事で会社をやめる事はないだろうとこのタイミングで転勤命令ではないかとの噂もあります。

そして、この話はさらに異常な事態に発展していきます。

目次

カネカ株価急落への出来事とは

今回、カネカから無理な転勤を命令された男性社員の奥さんのツイートを見ていきましょう。

改めて決意 夫日系一部上場企業で育休とったら明けて2日で関西に転勤内示、私の復職まで2週間、2歳と0歳は4月に転園入園できたばかり、新居に引越して10日後のこと。

いろいろかけ合い、有給も取らせてもらえず、結局昨日で退職、夫は今日から専業主夫になりました。

私産後4か月で家族4人を支えます

— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) June 1, 2019

改めて決意 夫日系一部上場企業で育休とったら明けて2日で関西に転勤内示、私の復職まで2週間、2歳と0歳は4月に転園入園できたばかり、新居に引越して10日後のこと。

いろいろかけ合い、有給も取らせてもらえず、結局昨日で退職、夫は今日から専業主夫になりました。

私産後4か月で家族4人を支えます

— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) June 1, 2019

わお!みなさまありがとうございます!補足すると、内示言われてから居住地域の労働局、人事、労働組合、都の労働局に相談しています。「社員の転勤命令は違法ではない」が統一意見でしたが、そこに妥当性(どうしても夫でなければならない、このタイミングでなければならない)が見られるか、が→

— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) June 1, 2019

ポイントでした。私たちは、転勤は応じるとしても生活が落ち着いていないので(社宅から建てたばかりの新居に引越して10日後)せめて1か月延ばしてほしい、と上司にお願いしましたが、聞き入れてもらえず。5月16日付で転勤、は絶対。4月23日の事でした。#カガクでネガイをカナエル会社

— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) June 1, 2019

仕方なく連休明けに上司に、5月に関西転勤はできないから退職しかない、と伝え、ただ夫はじめたプロジェクトを責任持って軌道に乗せたいから東京で6月まではやらせてほしい、次への準備に20日以上余った有給を消化させてほしい、と頼んだけど、辞めるなら5月末だから、と切られ、ボーナス無し。

— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) June 1, 2019

現状は一方の話しか確認出来ていないので判断しかねる所はあります。

ただ、この騒ぎの後に、カネカの育休ページが削除されているようで怪しさは満開です。

育休のページ削除されてるぽいので、キャッシュから拾ったの貼っておきますね
#カネカ pic.twitter.com/LWjgFKelRf

— てくと (@prgrmr8) June 2, 2019

カネカ株価急落への問題対応とは

この男性社員は転勤の話が折り合いがつかずに退職されます。

問題になるのは有給が20日も残っていたのに消化させてもらえなかった点です。

もしかしたらこの上司が無知で強引に話を進めてきたとも考えられます。

この件に関しては会社に非があるのは間違いないでしょう。

ただ、会社の立場になって考えると人事関連の転勤で頭を悩ましている事はあると思います。

入社した時の契約として転勤には応ずるという契約も交わしているのは事実だと思います。

しかし、その辞令を出すと渋る社員が多くその度に見直しをしないといけなくなります。

そこで、新築でローンを組んだ社員なら退職はないだろうと転勤命令をそのタイミングで出しているのではないかと思われています。

社宅も用意し格安で用意しているのに命令に従わないのは理解できないと思っているかもしれません。

まだ、昭和の名残りが残っているのかもしれません。

カネカ株価急落の可能性

会社としては今回の件の対応を検討中と思われます。

あまりまずい対応をしてしまうと株価急落の可能性はあると思われます。

今までなら大きな問題にならなかった事もSNSで拡散されると大きな事になる良い事例だと思います。

企業としては大変かもしれませんが、社員の現状をよく理解し人事異動を出す必要があるでしょう。

週明けの対応をどのようにするのか注目される所です。

その他

author

関連記事

Copied title and URL