あすは「今年話題になるモノ1位!東京五輪で必須アイテム 進化する音声翻訳機」をココ調!とっても便利な音声翻訳機は要チェックだよ(⊃•̀ω•́)⊃✎⁾⁾
7時20分過ぎに放送予定☆#めざましテレビ pic.twitter.com/SFn6svqdvW— めざましテレビ (@cx_mezamashi) January 7, 2020
音声翻訳機、めざましテレビで話題に!の反応
今年のトレンドだそうです。
ソースネクスト POCKETALK ポケトーク W グローバル通信2年付き SIM内蔵モデル 音声翻訳機 74言語対応 海外旅行 語学学習 AI通訳機 [楽天] https://t.co/Ot9gR74z1Q #RakutenIchiba pic.twitter.com/XLJWHLIjxC— Sayo-Yagi (@3yo_san3) January 7, 2020
音声翻訳機!
欲しいーーーー👏こんな秘境な場所にも
外国の方のお遍路さんが
とっても多くて💦
お宿にお泊まりされる方も…
お接待する度に
なかなか話が出来ず💧#めざましテレビ#今年話題1位音声翻訳機— もり蔵 (@0tj78x5k389528k) January 7, 2020
今朝もめざましテレビで藤原竜也さん&福士蒼汰さんとじゃんけんしてチョキで勝ち。今の音声翻訳機、凄いですね。でも、ミルクボーイの「うちのオカンが言うには」が翻訳されず、残念。(笑) 今日も一日お仕事頑張らなくっちゃ!?
— はじめパパ (@otonhajimeee) January 7, 2020
おはようございます😉
今年バズる商品かもしれないというのが、音声翻訳機とテレビで言ってました😗バズる(笑)😁
翻訳してくれるのはありがたいですよね🙂
私は、英語は頑張って話せるようになります….👍多分(笑)➰
今日も頑張りましょう🍀— ナナ (@marunyanyamaru) January 7, 2020
テレビで音声翻訳機がでてるが
京都とか行政総出で導入するべきじゃね?
とか思ったけどだいたい観光地ではたらく人英語できるぽいよねw
京都旅行中何回か外人に話しかけられたがどこかしらから話せる人わいてきてびっくりしたwあと京都人道案内スキル高そう(多分めちゃくちゃ道きかれてる)
— もふじ@葵歌劇団奄美支部代表 (@mohuzi) January 7, 2020
旅行者のために神社や寿司屋に音声翻訳機が普及してるらしい。⛩🍣
— 塩沢 大空クロマニアン (@ginyaginyaz) January 7, 2020
めざましテレビで音声翻訳機やってる。音声翻訳機だいぶ使えるようになってるのかな。そしたら…
— ぱたゆみ@とほほのほ (@papanda_san) January 7, 2020
7
テレビで音声翻訳機の特集してるけど、端末1つ持つこととか翻訳時間、できること、コスト考えるとGoogle翻訳で良くない?とどうしても思ってしまう。
— Yusuke Watanabe (@tabiphory) January 7, 2020
すごいな今の音声翻訳機って。まあもっと踏み込んでいくとおかしな翻訳になったりするんゆろうけど、昔に比べたらね。
— のびちゃった君 (@nobichattakun) January 7, 2020
音声翻訳機って進んでるんだなあ。極端な話、英会話の勉強とかも必要無くなりそう。
— むぎとろ (@PieMojo) January 7, 2020
音声翻訳機?ほんとに使い物になるのかな?放送見る限り良さげだけど翻訳時間少し時間かかるなぁ。おかんは翻訳できないのか(^-^; #めざましテレビ
— kei (@kokonec) January 7, 2020