1月7日、楽天が、1軍と2軍のパイプ役を担うファームディレクターとして、前ロッテの大村三郎氏(43、写真)を招へいすることが判明しました。
石井一久GMは「2軍統括として、GM、1軍、2軍の首脳陣と密にコミュニケーションを取り、育成方針にズレが生じないように情報を共有するのが狙い。現役に近い人の方が今の野球に必要なものや野球感センサーが敏感」とコメントしています。
楽天2軍統括にサブロー氏 石井GM直下で連携強化 https://t.co/qGlXpgnNHe @nikkansportsさんから
— ふくださん (@fukudasun) January 7, 2020
サブローとは吉本つながりだったのか pic.twitter.com/u0MQgnsrci
— ポテト (@kingkong112311) January 7, 2020
サブロー、楽天2軍統括に!の反応
楽天2軍統括にサブロー氏 石井GM直下で連携強化 https://t.co/hYFFyMrwJc
この流れからこのオチは流石に想像できん!w pic.twitter.com/oxOymdxUEv
— てりー (@carp_terry1) January 7, 2020
え、サブローまで楽天かよクソッタレ pic.twitter.com/BouD1cGrOk
— 犬八十夢 (@marika_19960220) January 7, 2020
公出のため出勤中。
起きたらサブローが楽天のポストに就いてて悲しみである。 pic.twitter.com/VYIyFF7yuI— あすぱらのぬけがら (@asupara_beat) January 7, 2020
サブローさんまで楽天に盗られるのかよ()
— 8ッ5 (@Newyakko) January 7, 2020
福浦内閣のときにサブローは戻ってきてくれるかな?
てか監督として福浦が叩かれてるのはイヤだなぁ— 二木康大 (@Futaki_Lotte) January 7, 2020
数年後きたるべき福浦政権が
2軍監督orヘッドC サブロー
投手C 渡辺俊 清水直 小野
打撃C 今江 大松 伊志嶺 堀 (清田)
内野守走 根元 小坂
外野守走 大塚 岡田 (荻野)
バッテリー 里崎 金澤 (細川)とかなるんだったらまぁ今はそうなるよなぁ、、としか(弱そう)
あと鈴木くんもまんまと帰ってきそう— くー🐈 (@takumin_kunyan) January 7, 2020
楽天 前ロッテのサブロー氏をファームディレクターとして招へい 球団外部から異例の抜てき(スポニチアネックス) https://t.co/KhXZOFdydT
サブロー さぁ立ち上がれ 今こそ愛する楽天のため 待っていたんだ その戦う姿を 輝けサブロー
— ばな春🐧 ◢͟│⁴⁶ (@banaharun) January 7, 2020
楽天イーグルス今度はサブローさん獲得。あのGMの引き抜きすごいな。
— 🇸🇪ギエルモ⚾@DQ楽連♪ (@0215But) January 7, 2020
サブロー楽天入りなのは笑ってしまったが、サブローさんはレジェンドなので応援致します。
しかし、楽天には負けられないので千葉ロッテは魂込めて戦え。
— たかぴよ@エイ🐿️ユカリ (@Takapiyo601) January 7, 2020
サブローの楽天入りでサブローを批判している人はちょっと待てと
サブローだって仕事して金稼がなきゃならんしいつまでもTwitterでロッテファンのおじさんやってるわけにゃいかんのだよ
そもそも一生ロッテに戻ってこないわけでもないだろうに#chibalotte— やぶ医者いたるん (@yabuisyaitarun) January 7, 2020
井口政権の間はサブロー里崎の入閣は諦めろ
福浦監督にならないとこの辺は戻ってこない#chibalotte— やぶ医者いたるん (@yabuisyaitarun) January 7, 2020
サブローとは
新年明けましておめでとうございます㊗️
本年も宜しくお願い致します🤲
本年は新たな道へ挑戦したいと思います。
応援よろしくお願い致します😊#元旦#令和2年— saburo (@saburo_ohmura) January 1, 2020
サブロー(本名: 大村 三郎〈おおむら さぶろう〉
☆出身地
岡山県岡山市北区
☆生年月日
1976年6月1日
☆身長・体重
181 cm・90 kg
☆選手情報
:投球・打席
右投右打
:ポジション
外野手
☆プロ入り
1994年 ドラフト1位
☆初出場
1995年6月25日
☆最終出場
2016年9月25日
☆経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
:PL学園高等学校
:千葉ロッテマリーンズ (1995 – 2011)
:読売ジャイアンツ (2011)
:千葉ロッテマリーンズ (2012 – 2016)
表彰
☆ゴールデングラブ賞:2回 (2005年、2007年)
☆日本シリーズ優秀選手賞:1回 (2005年・打率.235 安打4 本塁打1 打点4)
☆月間MVP:1回 (2007年6月 打率.392、安打29、本塁打2、打点18。打率・安打・打点は月間リーグトップ)
☆JA全農Go・Go賞:1回 (最多二・三塁打賞:2002年8月)
☆セ・パ交流戦優秀選手賞(日本生命賞):1回 (2007年 打率.347、安打33、本塁打3、打点23。打点は12球団トップ)
☆パ・リーグクライマックスシリーズ第1ステージMVP:1回 (2007年)
☆ユーキャン新語・流行語大賞 トップテン (2005年、「ボビーマジック」、今江敏晃と共同で受賞)