10月27日、参院埼玉選挙区補欠選挙の投票が行われ、無所属新人で前埼玉県知事の上田清司氏(71)が、NHKから国民を守る党党首で前参院議員の立花孝志氏(52)を破り、初当選しました。
自民党と立憲民主党の与野党第1党がいずれも擁立を見送り、事実上「相乗り」した異例の国政選挙となりました。
参院埼玉補選 上田前知事が当選 与野党が「相乗り」 https://t.co/sKEEFsltMW
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) October 27, 2019
上田清司、参議院埼玉選挙区補欠選挙に当選!の反応
【参議院選挙 埼玉補選 開票ライブ】https://t.co/GLzsUUnRmm#N国党 #立花孝志 #上田清司 #上田きよし
— N国応援.com (@nkokuouen) October 27, 2019
参院埼玉補選 前埼玉県知事の上田清司氏が当選確実 https://t.co/haQ2GpO2Cn pic.twitter.com/ILHOQOuiNr
— デイサービス ビルトアップ (@builtuptoyama) October 27, 2019
参院埼玉選挙区補欠選挙で上田きよし(上田清司)氏が当選確実のニュース。☆当選おめでとう☆ 演説中の写真。
落選の立花孝志氏はNHK問題に対して評価出来るが、NHK問題以外の政治的主張と政治的大儀に欠けている。
なんとなく聴く洋楽
Arcadia Election Day(投票日)https://t.co/N7FqePKYQO pic.twitter.com/OrEKuAvKTp— ロジャーロジャー (@roger1roger1) October 27, 2019
上田清司候補の当選が決まりました!#参院埼玉選挙区補欠選挙 #上田きよし pic.twitter.com/FYDu7Xa5aW
— 新しい書記長 (@godfather3240) October 27, 2019
上田清司さんに為書きを送る渡辺喜美(笑) #埼玉補選 pic.twitter.com/rJTtHJB9ac
— 月輪丸 (@nyafkamotto) October 24, 2019
【参院埼玉補選、前知事の上田氏が当選確実に…N国・立花党首を破る】
参院埼玉選挙区補欠選挙は27日、投票が行われ、無所属新人で前埼玉県知事の上田清司氏(71)が、NHKから国民を守る党党首で前参院議員の立花孝志氏(52)を破り、初当選を確実にした
残念!皆様お疲れ様でした^_^ pic.twitter.com/on7FK7YNnS
— N国応援.com (@nkokuouen) October 27, 2019
立花孝志氏は、次は海老名市長選に出馬します。
上田清司とは
【参院埼玉補選、上田氏勝利 N国党首との一騎打ち制す】
参院埼玉選挙区補欠選挙は、前埼玉県知事で無所属新人の上田清司氏(71)が、NHKから国民を守る党党首で前職の立花孝志氏(52)を破り、初当選を確実にしました。
詳しくはこちらの記事で⇒https://t.co/bbghBhqFJS pic.twitter.com/ca2fSXXm1H
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) October 27, 2019
上田 清司(うえだ きよし)
元埼玉県知事(第57・58・59・60代)、全国知事会会長(第12代)。
☆生年月日
1948年5月15日
☆出生地
福岡県福岡市
☆出身校
法政大学法学部法律学科
早稲田大学大学院政治学研究科修士課程
☆前職
埼玉県知事
☆所属政党
(新自由クラブ→)
(自由民主党→ )
(新生党→)
(新進党→)
(フロムファイブ→)
(民政党→)
(民主党→)
無所属
☆称号
法学士(法政大学)
政治学修士(早稲田大学)
☆ 参議院議員
選挙区
埼玉県選挙区
当選回数
1回
在任期間
2010年10月27日 – 現職
☆ 第57代 – 第60代(公選制第16代 – 第19代)埼玉県知事
当選回数
4回
在任期間
2003年8月31日 – 2019年8月30日
☆衆議院議員
選挙区
(旧埼玉5区→)
埼玉4区
当選回数
3回
在任期間
1993年7月19日 – 2003年8月13日
不祥事
☆2014年2月14日から16日にかけて関東や甲信越地方を中心に発生した大雪災害(平成26年豪雪)の際、秩父市の久喜邦康市長が、埼玉県危機管理防災部に対して自衛隊の災害派遣要請を行い、同部部長も上田に対し現地の状況を伝えていたが、それにも関わらず上田は「除雪のための派遣要請はできない」と判断し要請を拒否し、出動が遅れる事態となった(県は17日に孤立集落の窮状を把握し、派遣要請を決めた)。上田は要請を受けた15日に「埼玉サイクルエキスポ2014」、翌16日には「埼玉クイズ王決定戦」と、地元のクイズ大会に参加していたことも判明している。
上田は、派遣要請がなされていることは把握しており、秩父市からの要請に応じなかったことについて「当初は東名高速の渋滞のような緊急かつ切迫した状況ではなかった」「要請を断ったわけではなく総合的に判断した結果」と説明した。久喜秩父市長は「秩父地域の危機的状況が県に届いていないと感じる。公務で忙しいのはわかるが、知事や県幹部の方にも現場を見てもらいたかった」と苦言を呈した。
こういった批判がある一方で、前日に県から秩父県土整備事務所に泊まり込みで対処するように指示を出し、17日午後3時前には58人全員の救助を完了する迅速な対応をしている。
☆日本共産党の機関紙しんぶん赤旗に、2006年5月20日にさいたま市で開催された世界基督教統一神霊協会(統一教会)の関連組織・天宙平和連合の会合に祝電を送っていたことが判明し、「全国霊感商法対策弁護士連絡会」が質問状を送付していると報じられた。
☆エム・テックとの談合疑義について、2015年6月の埼玉県議会定例会にて追及される。