10月16日、加害教員4人の謝罪のコメントが読み上げられました。
神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題を巡る保護者説明会で行われました。
ネットでは実名や顔画像が出てきています。
人間として恥ずべきことした 加害4教員謝罪の言葉 神戸・教員暴行 : https://t.co/FfdmOBGjy8#神戸新聞 pic.twitter.com/5EBVgQeHvh
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) October 16, 2019
加害4教員、謝罪の言葉!の反応
今日は10月17日もくようび 貯蓄の日
【いじめ加害の4教員が謝罪】
人間として恥ずべきことした 加害4教員謝罪の言葉 神戸・教員暴行https://t.co/rqkuAUlMoi …
保護者説明会で加害教諭4人の謝罪コメントが読み上げられたそうですが、
反省していると言えるでしょうか? pic.twitter.com/KNk0Tau8RH— JOE CAESAR FUSE (@jcf825) October 16, 2019
加害4教員謝罪の言葉というものが出てきたけど、出すにしては遅いし、男性3人のそれは内容がテンプレ回答みたいな内容で響かないわ、女帝とされる人物のそれはテンプレを通り越してただ単に言い訳しとるだけに読めてしまう。
— 無気力型FP宅建倶楽部 (@inakaboat) October 16, 2019
人間として恥ずべきことした 加害4教員謝罪の言葉 神戸・教員暴行(神戸新聞NEXT)
⇨リーダー格40代女性教諭の「自分の行動が間違っていることに気付かず」というコメントが恐ろしい。彼女は他人が非難したから問題と考えている。根っからのいじめっ子なのだろう。 https://t.co/CJGXjQiXBl
— すみきち (@sumikichisaerin) October 16, 2019
え?!本音はそう思ってなさそう。最後の女性は身の保身しか無い文書だし
不登校になった子供たちへはどう責任をとるの人間として恥ずべきことした 加害4教員謝罪の言葉 神戸・教員暴行 (神戸新聞NEXT) – LINE NEWS https://t.co/PmsdxqYnX8 #linenews @news_line_meから
— アシ (@psOApeuYUUpbUQz) October 16, 2019
女ボス、全然自覚できてないし反省してないじゃん。ダメだこりゃ。
人間として恥ずべきことした 加害4教員謝罪の言葉 神戸・教員暴行(神戸新聞NEXT) https://t.co/3Bk0PY99FH
— 毒吐き用 (@kanahisaka) October 16, 2019
市立東須磨小学校、同僚教員いじめ!の反応
有ってはならない事!東須磨小学校新入り教師いじめ教師4人の蛮行 https://t.co/Rz0tldSOYx https://t.co/Rz0tldSOYx
— モルダー龍馬 (@molderlyouma) October 7, 2019
信じられない行為。
教師間のいじめなんて…そういえば、娘の元担任はこう言ってたな。
「中学校には行きたくないんですよ。休みはないし子どもは生意気だし。まだ小学校の方が楽です。だから中学校に移動になったら、マジで断ろうかと思って」
教育を舐めないでほしい!#教師いじめ #兵庫県 pic.twitter.com/lzCnjSxr53
— ちゃんちゃん (@Q5ZikmOHAAlEKOQ) October 5, 2019
教師がイジメやってたらもう終わりだよ? 市立東須磨小学校 羽交い締め、目に激辛カレー わいせつLINEを強要 小学校の教員4人が同僚いじめ(神戸新聞NEXT).. – https://t.co/5wDEvAcpAh
— ナルニミウム (@naruni_miumu) October 3, 2019
https://t.co/UjtJCgojDv
おわってる。こういう人間に子供の教育はできない
神戸市須磨区市立東須磨小学校の20代男性教員が、同僚の先輩教員4人に暴行や暴言などのいじめ行為を昨年から継続的に受けていた。加害側の教員たちは男性教員を羽交い締めにして激辛カレーを目にこすりつけるなどしたほか— ペンギンのしっぽ (@putibomu) October 3, 2019
羽交い締め、目に激辛カレー わいせつLINEを強要 小学校の教員4人が同僚いじめhttps://t.co/ZJEnx1uBct
>神戸市須磨区の市立東須磨小学校
>加害側の教員は30~40代の男性3人、女性1人これが小学校の教員かよ…ここまで低次元だと、PC教育にして教員はいない方がマシだな、ほんとに。
— 千龍一 (@sen_ryuichi) October 3, 2019
いやいじめじゃなくて犯罪でしょ
酷すぎる#市立東須磨小学校— 黒猫 (@_yaminoma0408) October 3, 2019
神戸市須磨区の市立東須磨小学校の20代男性教員が、同僚の先輩教員4人に暴行や暴言などのいじめ行為を昨年から継続的に受けていたことが分かった。羽交い締めにして激辛カレーを目にこすりつけるなどしたという。教育能力欠如。
— ジャスト (@thkjdws0115) October 3, 2019
今直撃LIVEグッディ!で報道されてる教師いじめを見て娘がずっと可哀想可哀想って画像が出る度にティッシュで拭いてあげてる… pic.twitter.com/4OXRHNLoLG
— の の (@Non_chibi147) October 7, 2019
いじめの問題を巡っては、同市垂水区で市立中学3年の女子生徒がいじめを苦に自殺し、いじめについて証言した同級生らのメモが隠蔽(いんぺい)された問題を受け、市教委は9月30日に「組織風土改革のための有識者会議」から最終報告書の提出を受けたばかりでした。
市立東須磨小学校とは
神戸市立東須磨小学校(こうべしりつ ひがしすましょうがっこう)
兵庫県神戸市須磨区にある市立小学校で、所在地は山陽電気鉄道 東須磨駅のすぐ南側になります。
☆過去の名称
神撫小学校
摂西小学校
摂西尋常小学校
須磨村立小学校
須磨尋常小学校
板宿尋常小学校
板宿尋常高等小学校
東須磨尋常高等小学校
神戸市立東須磨尋常小学校
東須磨国民学校
☆国公私立の別
公立学校
☆設置者
神戸市
☆設立年月日
1880年11月11日
☆共学・別学
男女共学
☆学期
3学期制
☆所在地
〒654-0032
兵庫県神戸市須磨区堀池町1-2-1
沿革
☆1880年(明治13年)11月11日 – 神撫(かんなで)小学校創立
☆1884年(明治17年)5月1日 – 摂西小学校と校名を改める。
☆1887年(明治20年)4月 – 摂西尋常小学校と校名を改める。
☆1889年(明治22年)4月 – 須磨村立小学校となる。
☆1893年(明治26年)1月 – 須磨尋常小学校と校名を改める。
☆1900年(明治33年)4月 – 板宿尋常小学校と校名を改める。
☆1904年(明治37年)4月 – 板宿尋常高等小学校と校名を改める。
☆1904年(明治37年)11月 – 校舎を現在の地に新築する。 東須磨尋常高等小学校と校名を改める。
☆1920年(大正9年)4月 – 神戸市立東須磨尋常小学校となる。
☆1941年(昭和16年)4月 – 東須磨国民学校と校名を改める。
☆1947年(昭和22年)4月 – 東須磨小学校と校名を改める。
出身者
☆三原舞依(フィギュアスケート選手)
☆高橋潤子(バレーボール選手)