メディカルオンライン、ラーメン店が多い地域は脳卒中が多い!ファストフード店と心血管因死リスクが関連? | サイネタ

健康

メディカルオンラインによるとラーメン店と男女とも地域脳卒中因死亡数と有意に正に関連したと発表されています。

心筋梗塞因死亡数との間には関連がみつからなかったようです。

また、ファストフード店密度と心血管因死リスクが関連する、とした中英共同研究もあるようです。

日本ではラーメン店が多い地域ほど脳卒中死亡が多い:自治医大研究(メディカルオンライン:海外Journal) https://t.co/iZk3RDSVhe @MeteoMOLより

このコメント好き過ぎるし、うどん派とも交えて第三次大戦引き起こしそう

>「麺ならそばの方がよいのでは」

— 野生の男 WILDMAN (@yasei_no_otoko) September 29, 2019

メディカルオンライン、ラーメン店が多い地域は脳卒中が多い!の反応

日本ではラーメン店が多い地域ほど脳卒中死亡が多い:自治医大研究(メディカルオンライン:海外Journal) https://t.co/EPqQUkY7HV @MeteoMOLさんから

— 和高万里 (@witchswitch) September 29, 2019

ラーメン屋が多い地域では脳卒中による死亡率が高い
日本を代表する料理といえば、「寿司」と並んで「ラーメン」を挙げることができます。自宅近くに評判の良いラーメン屋さんがあれば、ついつい足を運びたくなります。しかし、塩分が多いこと、カロリーが高いことなどから、健康にあまり良くないイメージを持たれる方も多いかもしれません。特に塩分の過剰摂取は脳卒中の危険因子であることが知られています。

日本の各都道府県におけるラーメン店の数と脳卒中による死亡リスクの関連性を検討した研究論文が、バイオメド・セントラルという医学誌出版社が発刊している栄養学専門誌に2019年9月4日付で掲載されました。

この研究では、NTTのデータベースから各都道府県に存在する4種類のレストラン(ラーメン店、ファストフード店、フランス/イタリア料理店、うどん/そば店)の店舗数が調査されました。また厚生労働統計協会が発行している「国民衛生の動向」から、都道府県別の脳卒中による死亡率を集計し、レストラン店舗数との関連性が検討されています。

その結果、ラーメン店の数が多い都道府県ほど、その地域の脳卒中による死亡率が男女ともに高いことが示されました。一方、ラーメン店以外のレストランでは店舗数と脳卒中による死亡率に、明確な関連性を認めませんでした。

この研究では、ラーメンの直接的な摂取量が評価されているわけではありません。また、ラーメン店ではギョーザやチャーハンなどラーメン以外の料理も提供されうることも考慮すれば、ラーメン店の多い環境に住むことが脳卒中のリスクになりえるとは結論できないでしょう。とはいえ、将来的な健康リスクを考えれば、やはり大事なのはバランスの良い食習慣かもしれません。

https://headlines.yahoo.co.jp/ 引用

健康

author

関連記事

Copied title and URL