嵯峨野線、倒竹のために一部運転見合わせ!振替輸送実施中!再開は9時予定! | サイネタ

その他

7月23日、6時32分頃、嵯峨野線:八木駅~千代川駅間で竹が倒れかかっているのが発見されたため、京都から園部方面の列車については、亀岡駅~園部駅間で運転を見合わせいるようです。

園部から京都方面の列車については、運転しています。

運転再開は、9時00分頃となる見込みですが状況次第で変更になります。

振替輸送を以下で実施されています。 ☆阪急 京都線(阪急梅田から河原町まで) ☆阪急 千里線(天神橋筋六丁目から豊津まで) ☆阪急 嵐山線(桂から阪急嵐山まで) ☆京都市営地下鉄(太秦天神川から六地蔵まで)

☆京都市営地下鉄(京都から烏丸御池まで)

振替輸送案内

7月23日8時0分現在: 6時32分頃、嵯峨野線:八木駅〜千代川駅間で竹が倒れかかっているのが発見されたため、京都から園部方面の列車については、亀岡駅〜園部駅間で運転を見合わせています。園部から京都方面の列車については、運転しています。このた… #JR西日本 #嵯峨野線 https://t.co/4krO34RnNc pic.twitter.com/ZdTd3EjotU

— JR西日本列車運行情報(嵯峨野線)【公式】 (@jrwest_kinki_e) July 22, 2019

目次

嵯峨野線、倒竹のために一部運転見合わせの反応

嵯峨野線の運転見合わせの原因は「倒竹」だって。 pic.twitter.com/MvSQmXd91K

— ぴっころ/ペンギン (@picpian) July 22, 2019

【嵯峨野線 下り線 運転再開見込 9:00】
嵯峨野線は、6:32頃、八木~千代川での倒竹の影響で、亀岡~園部の下り・園部方面行の運転を見合わせています。現場状況により、再開見込は大幅に前後する場合があります。運転区間の一部列車に遅れと運転変更がでています。 pic.twitter.com/n5rZem0m9l

— とれいんふぉ 関西エリア 非公式運行情報 など (@Trainfo_West) July 22, 2019

嵯峨野線、ネット上の情報では京都~亀岡は無傷なふりしてるけど、実際は20~30分遅れ。京都駅、混乱してる。

— ひ〜こ (@fuppy0620) July 22, 2019

嵯峨野線の遅延理由が「倒竹」って初めて見たかも。

— miix (@runa_miix) July 22, 2019

やはり倒竹で運転見合わせという事で倒竹を始めてみたという方も多かったようです。

嵯峨野線とは

7月23日8時40分現在: 6時32分頃、嵯峨野線:八木駅〜千代川駅間で竹が倒れかかっているのが発見されたため、京都から園部方面の列車は、亀岡駅〜園部駅間で運転を見合わせていましたが、8時37分に運転を再開しました。嵯峨野線の列車に遅れや運転取り… #JR西日本 #嵯峨野線 https://t.co/4krO34RnNc pic.twitter.com/L1oegFI5D4

— JR西日本列車運行情報(嵯峨野線)【公式】 (@jrwest_kinki_e) July 22, 2019

8時37分に運転が再開しています。

ただ、遅延は当分続くと思いますので注意して下さい。

嵯峨野線(さがのせん)は、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線のうち、京都府京都市下京区の京都駅から同府南丹市の園部駅までの区間に付けられた愛称で、本来の名称である山陰線とあわせて「嵯峨野山陰線」と呼ばれる事もあるそうです。

☆所在地 京都府 ☆起点 京都駅 ☆終点 園部駅 ☆駅数 15駅 ☆経由路線 山陰本線 ☆開業 1897年2月15日(山陰本線) 1988年3月13日(愛称使用開始) ☆所有者 西日本旅客鉄道 ☆運営者 西日本旅客鉄道 ☆路線距離

34.2 km

起点の京都駅から京都市内を縦貫し、京都府中部(南丹)へと伸びていおり、観光地として人気のある嵯峨野・嵐山方面へのアクセスルートの一つになります。

また、保津峡駅→馬堀駅間において保津川でのラフティング客の帰路の足として重宝されている特徴ああります。

沿線には多くの高校・大学を抱えているほか、近年は外国人観光客等の増加により年間を通して利用客は増加傾向にあり8両編成化等に取り組んでいますがまだ、ほとんどが4両編成え終日、混雑します。

嵯峨野線の倒竹とこれから

倒竹での遅延は最近では、7月4日に東海道新幹線の新横浜~小田原で運転見合わせがありました。

7月22日には、岡山市と島根県出雲市を結ぶ特急やくもは22日、伯備線の備中広瀬駅(高梁市)―備中高梁駅(同)間で起きた倒竹のため、13号(出雲市行き)に遅れが発生しています。

最近の雨で地盤が緩んでいますので、これからも倒竹の被害は出るかもしれません。

竹は樹木に比べ、成長が早いという特徴があり、伐採後に舗装をおこなうなどの恒久的な対策が必要になります。

降雪前や台風の前などにあらかじめ伐採作業してしまう事も重要です。

思ったより電車の運転見合わせや遅延に影響する事も多いので、その際の為に振替輸送も確認しておきましょう。

その他

author

関連記事

Copied title and URL